男性の脱毛と聞くと「周りの意見は?」「痛くないの?」と、疑問は浮かぶばかり。
まだ情報が多くないので、なかなか踏み切れずに迷っている方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、男性の脱毛についてすべてお答えしていきます。
最後に人気脱毛サロン・クリニックをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
今回ご紹介する脱毛サロン・クリニックは以下の通り。
まずは、世界と日本の脱毛事情にすいて見ていきましょう。
世界では当たり前の男の脱毛!日本ではどう?

VIOすべてを処理するハイジニーナの由来は「hygiene」からきており、「衛生」という意味です。
そんな意味もあって、海外では「ムダ毛を処理している=清潔」と捉えられ、VIOをツルツルにする・整える男性が多い。
2014年にアメリカが「陰毛を処理したことがありますか?」という調査を、334名の男性に行いました。
すると同性愛者の82%、異性愛者の66%が「処理したことがある」と回答。(※出典:海外の情報ブログより)
アメリカの7~8割の男性たちが、ムダ毛処理に気を使っているということがわかりますね。
まだ日本ではここまで浸透していないものの、脱毛によって青髭やVIOのムレも改善されることから、ヒゲやVIOの脱毛が少しずつ広がってきています。
美意識の高い男性からは、「最近ヒゲ脱毛に通い始めた」という声もよく聞くようになりました。
そんな日本人男性の脱毛人気の部位ランキングは以下のとおり。
- 1位:全身脱毛
- 2位:肛門・陰部(VIO)
- 3位:太もも・スネ毛(ひざ下)
- 4位:胸毛・ギャランドゥ(腹毛)
- 5位:手指・腕
※出典:ゴリラ脱毛より
全身脱毛をする男性がもっとも多く、オシャレや美容に気を使う人が増えていることがわかります。
近い将来アメリカの調査結果のように、日本でも多くの男性が脱毛デビューするようになるでしょう。
男性も、エチケット・マナー・オシャレとして脱毛を楽しんでくださいね。
脱毛が浸透しつつあることを知ると、男性の脱毛で気になることも出てくるのではないでしょうか。
まずは脱毛でよくある疑問や不安について解説したので、見ていきましょう。
男の脱毛にお答え!脱毛の疑問・不安3つ
多くの女性が通っている脱毛ですが、情報が少ないことから不安も多いはず。
女性に相談するとしても、体質や毛質が違うので、脱毛時の痛みの感じ方にも差がありそうですよね。
そこで、男性の脱毛への疑問や不安をまとめてご紹介します。
脱毛が気になっている方は、カウンセリング前にチェックしておきましょう。
女性と比べて痛みは強い?
男性は女性に比べて毛が濃い・太い・多いため、痛みを感じやすい傾向にあります。
なかでもヒゲ・VIO・スネは、毛が濃いだけでなく皮膚が薄いため、とくに痛みが強いです。
痛みに弱い人や不安な人は、照射前に前もって伝えておきましょう。
そうすれば、スタッフさんがレーザーの出力レベルを調整してくれるので、痛みを抑えることができます。
また、医療脱毛を行うクリニックは医療機関なので、麻酔も使用可能です。
カウンセリング時に麻酔を扱っているか聞いてみてくださいね。
VIOのデザインは選べる?
VIO脱毛は女性と同じように、一部だけ残すことも・ツルツルにすることもできちゃいます。
施術当日、希望のデザインに自己処理していけば、剃った部分だけ照射することも可能です。
男性の王道VIOデザインは、以下の6つ。
エチケットやムレを気にするなら、無毛地帯型(ハイジニーナ)がおすすめ。
自然に脱毛したいなら、逆三角形型と台形型がナチュラルです。
「彼女のリアクション・温泉でどう思われるかが心配」という人は、まずはナチュラルに整ったVIOを目指しましょう。
施術してくれるスタッフは男性?女性?
女性が男性スタッフに担当されると恥ずかしいように、男性も女性スタッフ担当だと恥ずかしいもの。
とくにVIOなどのデリケートな部分はあまり見られたくないですよね。
では、施術スタッフはどちらが多いのでしょうか。
じつは脱毛サロン・クリニックによって違い、施術スタッフの性別を選べるところもあれば、男女どちらかしかいないところもあります。
下に担当スタッフをまとめたので、脱毛サロン・クリニック選びの参考にしてくださいね。
- 女性が施術:メンズキレイモ
- 女性or男性が施術:湘南美容外科クリニック(選べない)、RINX(リンクス)(選べる)
- 男性が施術:ゴリラ脱毛、メンズリゼ(VIOは必ず男性)
5社を例にあげましたが、なかでもメンズキレイモは、そもそも女性スタッフしかいないのだそう。
男性スタッフを希望される方は、リンクス・ゴリラ脱毛・メンズリゼがおすすめです。
それでは、ここからは男性の脱毛の詳細についてお話していきます。
脱毛部位や施術回数、期間などを見ていきましょう。
男性の脱毛部位はどこまで?VIOや全身脱毛も可能?

最初の章でもお伝えしましたが、脱毛部位は「全身脱毛、肛門・陰部(VIO)、足(太もも・ひざ・ひざ下)」の順に人気です。
男性も全身脱毛が可能で、ヒゲや腕、胸など、頭からつま先まで施術できます。
しかし脱毛サロン・クリニックによっては、VIO・顔を扱っていないところも。
施術部位は店舗によって異なるため、契約前に必ず確認しておきましょう。
脱毛コースは女性と同じように、頭からつま先までの「全身脱毛コース」や、1部位から施術できる「部分脱毛コース」が。
さらに、足と腕のセットというような複数部位がセットになった「セットコース」もあります。
あなたが希望する脱毛範囲に応じて、お得なコースをチョイスしましょう。
最初の脱毛効果から完了までの施術回数・期間
脱毛というと「ツルツルになれる」とイメージする人が多いのですが、これも1回の施術でなるわけではありません。
回数を重ねる内に毛が薄くなり、生えなくなってくるのです。
エステ脱毛(脱毛サロン)・医療脱毛(クリニック)別の施術回数を下の表にまとめたので、契約する際の目安として知っておいてくださいね。
回数・期間 | エステ脱毛(脱毛サロン) | 医療脱毛(クリニック) |
---|---|---|
1~2回(初月~2ヶ月) | あまり感じない | 最初の効果を実感 |
2~3回(2~4ヶ月) | 最初の効果を実感 | 毛の生えるスピードが遅い |
3~5回(4~8ヶ月) | 毛の生えるスピードが遅い | 自己処理がときどき |
10回(約1年半) | 毛が薄くなる | ツルツル(完了) |
12回(約2年間) | 自己処理がときどき | |
18回(約3年間) | ツルツル(完了) |
上の表を見ると、エステ脱毛(脱毛サロン)・医療脱毛(クリニック)によって回数が違うのがわかります。
というのも、エステ脱毛(脱毛サロン)は医療機関ではないので、光レーザーを強く照射することができないのが理由です。
弱い出力で照射していくためお肌に負担がかかりづらい反面、効果を感じるまでに時間がかかるという特徴もあります。
- 早く脱毛効果を得たいなら医療脱毛(クリニック)
- 痛みやお肌の負担を抑えたいならエステ脱毛(脱毛サロン)
効果が現れる回数がわかったら、理想に近付くためのだいたいの回数もわかるはず。
回数の相場を知ると、契約も検討しやすいのではないでしょうか。
次は脱毛サロン・クリニック別に、男性の脱毛の相場をご紹介します。
【脱毛サロン・クリニック】男性の脱毛の相場はいくら?

脱毛の料金は、脱毛サロンもクリニックもけっして安くはありません。
だからこそどこで契約するかは慎重にいきたいですし、安さも重視したいですよね。
まずは脱毛サロン・クリニックに分けて相場を出してみました。
脱毛サロンの相場
脱毛サロン | 回数 | 料金(税込) | 1回の料金(税込) |
---|---|---|---|
メンズキレイモ | 8回 | 544,320円 | 68,040円 |
リンクス | 8回 | 630,000円 | 78,750円 |
メンズラクシア | 6回 | 700,000円 | 116,666円 |
クリニックの相場
クリニック | 回数 | 料金(税込) | 1回の料金(税込) |
---|---|---|---|
ゴリラ脱毛 | 5回 | 570,000円 | 114,000円 |
メンズリゼ | 5回 | 398,000円 | 79,600円 |
湘南美容外科 | 6回 | 435,370円 | 72,561円 |
脱毛サロン3社全体で1回あたりの相場を算出すると、平均87,818円に。
クリニック3社全体の1回あたりの相場は、平均88,720円という結果になりました。
一般的には脱毛サロンのほうが安く、クリニックの方が高いといわれていますが、男性の場合は大きな差がありません。
脱毛サロンで高いところもあれば、クリニックの安いところもあるので、料金は「店舗による」というのが正しいでしょう。
安さ重視でもクリニックで脱毛できるなんて、なんだか得した気分になれますよね。
脱毛の相場がわかったら、気になる脱毛サロン・クリニックもできたのではないでしょうか。
ここから契約の準備をする方もいるかと思いますが、脱毛前はこれからお伝えする「NG行動」に気を付けておきましょう。
男性は要注意!脱毛前のNG行動3選
脱毛前に体・お肌に負担をかける行動をすると、体調不良や肌トラブルの原因にもなります。
毛嚢炎が起きたり、効果がじゅうぶん発揮されなかったりも……。
トラブルを防ぐためにも、下の3つのNG行動をとらないよう、注意して生活してくださいね。
- 毛を抜く自己処理
- 日焼け
- 激しい運動・サウナ
注意点1.毛を抜く自己処理
男性も、人の目に触れる部位を自己処理することってありますよね。そのとき、毛抜きで抜いていませんか?
毛抜きでの自己処理はNGで、毛を抜くと毛周期が乱れてしまい、効果が出にくくなります。
さらに、レーザーは毛や毛根の黒い色素に反応して効果を発揮するので、毛を根元から抜くと照射しても反応しなくなるのです。
また、毛を抜くと毛嚢炎・色素沈着・埋没毛など、肌トラブルのリスクが上がります。
お肌を美しくたもつためにも、シェーバーで自己処理を行いましょう。
注意点2.日焼け
とくに夏は、海やサロンにいってお肌を焼く人も多いのではないでしょうか。
しかし日焼けは脱毛との相性が悪く、日焼けのレベルによっては脱毛ができなくなることもあります。
たとえば、レーザーは黒いメラニンに反応するため、日焼けしたお肌に施術すると痛みが増加。
その他にも、肌トラブルが増える・脱毛効果が薄れるといった可能性があるので、脱毛前は紫外線対策を行ってくださいね。
注意点3.激しい運動・サウナ
男性だと、運動や温泉好きの人は多いですよね。毎日の日課にしている人もいるはずです。
適度な運動や入浴は問題ありませんが、激しい運動やサウナ、熱いお風呂などはNG。
血液の循環がよくなり、体温を上昇させることで、肌トラブルが起きやすくなってしまいます。
脱毛前後3日間は控えておけば安心ですが、どうしても激しく運動したい場合は1日経過してから行いましょう。
脱毛前にとる行動によっては「肌トラブルの可能性がある」とお伝えしましたが、最小限に抑える方法もあります。
そこで肌トラブルを回避・効果を発揮するための、3つの肌ケア方法をご紹介していきましょう。
脱毛前後が重要!男性も毎日3つの肌ケアをしよう
脱毛をより安全に・満足するためには、日ごろの肌ケアが重要になってきます。
ケアを怠っていると、「想像よりも施術が痛かった……」なんてことも。
じゅうぶんな効果を得るためにも、これからご紹介する3つの方法を必ず取り入れてください。
- 清潔なシェーバーでの自己処理
- 保湿で乾燥対策
- 日焼け止めで紫外線対策
まず、自己処理は毛抜きや使い古したカミソリではなく、清潔なシェーバーで行いましょう。
衛生面に問題があると肌トラブルを起こしやすくなり、肌荒れの程度によっては施術ができなくなってしまうこともあります。
シェービングをした後やお風呂上りは、必ず保湿で乾燥対策をし、お肌を整えてください。
ベタベタするのが気になるなら、メンズ用のすっきりとしたスキンケアアイテムがおすすめです。
そして、日中は紫外線対策をきちんと行い、日焼けを防ぎましょう。
夏場や長時間の外出時は注意が必要ですが、ひどく日焼けをしない通常の生活であれば、完璧に対策しなくても大丈夫です。
日焼けしやすい体質の人は、お肌の状態を見ながら調整してください。

ここまでで男性の脱毛について、すべてお伝えしました。
それでは最後に、おすすめ脱毛サロン・クリニックをご紹介していきます。
どこで契約するか迷っている人は、ぜひ選ぶ際に参考にしてくださいね。
男の脱毛!おすすめの人気脱毛サロン2選

脱毛サロンといえば、痛みが少ない・比較的費用が少ないのがメリットです。
安く通いながら、オシャレも楽しみたいものですよね。
ここからは、男性に人気の脱毛サロン2社を厳選してご紹介します。
RINX(リンクス)
RINX(リンクス)は日本初の医師監修脱毛サロンで、公式ホームページには医師の紹介もあって信頼感抜群です。
それなのに料金も安く、9回目以降は半身1回21,420円、全身1回41,180円と、かなりお得に脱毛できちゃいます。
施術スタッフは女性・男性両方選べるので、カウンセリング時にリクエストしてみましょう。
全国44店舗と多く、手数料無料で店舗間の移動もできるので、急な引っ越しや転勤も安心です。
- 半身脱毛8回:396,000円
- 全身脱毛8回:630,000円
メンズキレイモ
メンズキレイモは女性スタッフしかいないのがネックですが、脱毛サロンではトップレベルの人気を誇ります。
全身脱毛の無制限コースがあるので、毛が濃い男性にもおすすめの脱毛サロンです。
施術後は保湿ジェルでケアしてくれるので、肌トラブル防止のアフターケアもバッチリ。
人気や安定感を求めるなら、メンズキレイモでしょう。
- ヒゲパックプラン10回:194,400円
- 全身脱毛8回:544,320円
- 全身脱毛無制限:599,940円
男の脱毛!おすすめの人気クリニック2選
「早く効果を実感したい!」という人におすすめなのが、医療機関であるクリニックでの脱毛です。
脱毛サロンに比べると料金は高いものの、確実にムダ毛をなくすことが可能。
ここからは、男性に人気のクリニック2社を厳選してご紹介していきます。
ゴリラ脱毛
クリニックのなかでもとくに人気で有名なのが、ゴリラ脱毛です。
なんと5種類のレーザー脱毛機があり、その人に合った脱毛機をチョイスしてくれるのだそう。
麻酔も3種類あるので、痛みに弱い人でも安心して施術が受けられます。
トライアル(お試し)コースもあるので、脱毛初心者さんもまずはここでチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
- 全身脱毛5回:570,000円
- VIO脱毛5回:140,000円
メンズリゼ
女性用クリニックでも人気のリゼは、クリニックなのに料金が安いのが嬉しいポイントなのがメンズリゼ。
カウンセリング・シェービング代・キャンセル料・肌トラブルの治療代など、すべて無料です。
さらに乗り換え割・学割などのキャンペーンも豊富なので、お得に脱毛できちゃいます。
全国に19院展開しており、クリニックのなかでも店舗数が多く、通いやすいですよね。
- 全身脱毛5回(顔・VIO除く):298,000円
- 全身脱毛+ヒゲ+VIO 5回:398,000円
- ヒゲ全体脱毛セット5回:99,800円
まとめ
男性の脱毛についてご紹介しましたが、いかがでしたか?
女性と比べて毛が濃い男性は痛みを感じやすいので、痛みが気になる人は、脱毛サロンか麻酔を使うクリニックを選びましょう。
男性スタッフが担当してくれるところなら恥ずかしさも抑えられるので、担当者を選べるかどうかもチェックしたいところ。
初めての脱毛だと緊張してしまいますが、脱毛が進むにつれてお肌が美しくなるので、女性ウケもアップ。
オシャレを楽しむためにも、脱毛はかかせません。